カボニュー|地球にいいことが見つかる場所

カボニューは誰でも参加できる“公園”のようなコミュニティ。好きなこと・大切なひと・大事なものをきっかけに地球のことを一緒に考えてみませんか?カボニューを通して日頃の取り組みを発信したい企業、団体、コミュニティの皆さま&ゆるカボ部入部希望の皆さまコメントお待ちしてます!

カボニュー|地球にいいことが見つかる場所

カボニューは誰でも参加できる“公園”のようなコミュニティ。好きなこと・大切なひと・大事なものをきっかけに地球のことを一緒に考えてみませんか?カボニューを通して日頃の取り組みを発信したい企業、団体、コミュニティの皆さま&ゆるカボ部入部希望の皆さまコメントお待ちしてます!

ウィジェット

リンク

マガジン

  • 『ゆるカボ部』共同運営マガジン

    • 90本

    地球にいいアクションをゆるく、楽しく、まじめにやってみる部活『ゆるカボ部』の共同運営マガジンです。『ゆるカボ部』のメンバーが日々感じたことや行動している様子をお届け!入部希望の方はぜひ、コメントください!全国各地にカボニューな輪を広げていきます〜

  • 私と地球にいい暮らし

    環境にちょっといいことってどんなこと?をテーマに、日々の暮らしの中で簡単に取り組むことができそうな、ヒントとなるアクションを紹介。

  • スキの先にエコがある

    「カッコいい!すてき!と思って選んだモノの先にエコがある」。そんな“好き“や”心地よさ“をきっかけにして地球にいいことを紹介している、noteクリエイターさんたちの記事を集めました。

  • カボニューパートナーと考える “地球にちょっといい“取り組み

    環境問題と向き合い、カボニューコミュニティサイトの想いに賛同してくれたパートナー企業の寄稿記事を紹介。

  • カボニューについて

    カボニューってどんなところ?カボニュレコードの使い方は?…など、カボニューを楽しむためのヒントを紹介しています。

記事一覧

はじめての電気自動車(EV)体験

はじめまして、カボニュースタジオのスタッフDです。 これまで環境に関する問題についてあまり“自分事”として意識できていませんでしたが、カボニューの運営を通じて、…

「ゴミを拾った。いい波に乗れるかな」『SURFIN' LIFE』編集長のビーチクリーン

日々、海のゴミや汚れを目の当たりにしているサーファーたち。だからこそ、彼らは先陣を切って海をキレイにする活動に取り組んでいます。そんなビーチクリーンの動きから、…

捨てるのではなく、次のものづくりに託す。『ITONAMI』山脇耀平さんの服との向き合い方

着る人にとっても、作る人にとっても、幸せなデニムとの付き合い方を届けたいーー 今回お話を伺ったのは、“デニム兄弟”の愛称で知られ、岡山県児島を拠点とするデニムブ…

圧倒的な「おいしい花」体験!「エディブルガーデン」小澤亮さんが伝える自然や生産者への想い

たとえば、ひと口飲むだけでバラの香りがカラダじゅうに満ちるカクテル。イタリアの食後酒にヒントを得て作られた、まるで花束のようなタルトーー。圧倒的なインパクトで、…

はじめての電気自動車(EV)体験

はじめての電気自動車(EV)体験

はじめまして、カボニュースタジオのスタッフDです。

これまで環境に関する問題についてあまり“自分事”として意識できていませんでしたが、カボニューの運営を通じて、いろんな方がいろんな方法で環境への配慮や取り組みをされていることなどを知り、ちょっとずつ身近な問題に感じつつあります。

昭和生まれの40代である私は若いころから車が好きで、子どもが生まれる前はよくディーラーに行っては気になる車に試乗して

もっとみる
「ゴミを拾った。いい波に乗れるかな」『SURFIN' LIFE』編集長のビーチクリーン

「ゴミを拾った。いい波に乗れるかな」『SURFIN' LIFE』編集長のビーチクリーン

日々、海のゴミや汚れを目の当たりにしているサーファーたち。だからこそ、彼らは先陣を切って海をキレイにする活動に取り組んでいます。そんなビーチクリーンの動きから、いまの世の中の環境意識に対する正直な想いまで、『SURFIN' LIFE』の編集長・岩田翼さんにお話しいただきました。

自然の力をダイレクトに。サーフィンの魅力――サーフィンを始めたのはいつですか?

ずっとサーフィンしてきただろうみたい

もっとみる
捨てるのではなく、次のものづくりに託す。『ITONAMI』山脇耀平さんの服との向き合い方

捨てるのではなく、次のものづくりに託す。『ITONAMI』山脇耀平さんの服との向き合い方

着る人にとっても、作る人にとっても、幸せなデニムとの付き合い方を届けたいーー

今回お話を伺ったのは、“デニム兄弟”の愛称で知られ、岡山県児島を拠点とするデニムブランド『ITONAMI』代表取締役COO・山脇 耀平(兄)さんです。

ITONAMIの取り組みは、兄弟のデニム愛溢れるものばかり。服の染め直し『fukuen』や、不要になったデニム回収プロジェクト『FUKKOKU』、服づくりの過程を一緒

もっとみる
圧倒的な「おいしい花」体験!「エディブルガーデン」小澤亮さんが伝える自然や生産者への想い

圧倒的な「おいしい花」体験!「エディブルガーデン」小澤亮さんが伝える自然や生産者への想い

たとえば、ひと口飲むだけでバラの香りがカラダじゅうに満ちるカクテル。イタリアの食後酒にヒントを得て作られた、まるで花束のようなタルトーー。圧倒的なインパクトで、現実を忘れるほどの食体験がいま注目されています。

食べられるにもかかわらず、これまでは飾りとして使われることが多かった「食用花=エディブルフラワー」。そのイメージをガラリと変え、おいしく味わえるように取り組んでいるブランドがあるんです。そ

もっとみる