マガジンのカバー画像

ファッションと私の付き合い方

23
ファッションやコスメなどを我慢するのではなく、楽しみながら地球にいいことしたい!その気持ちを満たすような発見や気づきを紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

衣料染色のプロとして、私たちにできることは?艶金が取り組む環境へのアクション #…

こんにちは、retricot-リトリコ-です。 retricot-リトリコ-とは、株式会社艶金のアップサイク…

ブランディアのSDGs

今や日常生活で当たり前に見聞きする「SDGs」ですが、「環境のことを考えた取り組みのことでし…

まずは好きなものから。買い替えのタイミングでエシカルコスメを選んでみたよ【ゆるカ…

久々登場! #ゆるカボ部 まよちゃです🌹 コスメ好きまよちゃは、今使っているものがなくなっ…

黒いTシャツの色褪せ問題…。復活させる方法は?【ゆるカボ日和#73】

#ゆるカボ部 もちこむです! 突然ですが、黒Tシャツって色褪せませんか? ファッション大好…

ミニマリストの私が、唯一即買いしちゃうエコバック【ゆるカボ日和#72】

#ゆるカボ部 ぼにーです! 長いお休みをいただいてヨーロッパ旅行に行ってきました。 ミニマ…

洋服の洗う回数を減らして、清潔さを保つ方法をご紹介!【ゆるカボ日和#57】

#ゆるカボ部 ちゃびまるです! 洋服を長持ちさせるための「洗い方」を紹介。 ちゃびまる流、…

手芸男子、自作バッグを編んでみた!【ゆるカボ日和#47】

#ゆるカボ部 コジコジです! 自作バッグ、編んでみました。 不格好ですが、時間をかけて作った分 愛着がわき長く使いたいと思ってます! 「お金」でなく「時間」で身の回りの物を整えてみるのも 良いかもしれませんね! #不便を楽しむ #手芸男子 #カボニスト ※この投稿は、予約による投稿です

ネイルもカボニュー仕様にしてみた!【ゆるカボ日和#22】

ネイルもカボニュー仕様にしてみた、#ゆるカボ部 まよちゃです。 緑色で「これ!!!!」とい…

カボニュー×エシカルな暮らしLABの1日限定コラボ企画!2/26(日)12:00-19:00 有楽町マ…

はじめまして!NTTコミュニケーションズの山下萌々夏と申します😊 この度、ドコモのカボニュー…

山下萌々夏
9か月前
64

あえてサステナブルは意識しない。Z世代のデザイナー一法師拓門さんが考える“持続可…

デザイン事務所ConcePione(コンセピオン)代表、クリエイティブディレクターを務める、一法師拓…

【スローに歩く、北欧の旅#12】今あるものでクリエイトする アイスランドのファッシ…

みなさん、こんにちは。ライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での体験を紹介す…

オン・ジャパンの仕掛人に聞く!「ランニングシューズのサブスク」から広がる、地球へ…

衣料品の大量廃棄は、国際的な課題の一つ。特にシューズは、自然環境で分解されない素材を使用…

藍染サーフアーティスト・永原レキさんが地元・徳島から“渦”をつくる理由【Think Gl…

「Think Global, Act Local」という言葉をキーワードに、“ローカル=地域”を中心に環境問題…

集まり、憩い、新しい出会いを創出する場所「Caboneu PARK」×「NEW ENERGY TOKYO」イベントレポート

こんにちはカボニュースタジオです! 9月8日(木)~11日(日)、新宿住友ビル三角広場で新時代をつくる「クリエイション」を基幹とした祭典「NEW ENERGY TOKYO」が開催されました。4日間の総来場者数が約9,500人という大盛況のうちに幕を閉じた本イベント! 出展したカボニューブース「Caboneu PARK」の様子や会場全体の活気あふれる雰囲気を紹介します。 ポジティブに学び、コミュニケーションが生まれる場所「Caboneu PARK」は、カボニューのコンセプト