マガジンのカバー画像

私と地球にいい暮らし

169
環境にちょっといいことってどんなこと?をテーマに、日々の暮らしの中で簡単に取り組むことができそうな、ヒントとなるアクションを紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

省エネ&明るさ長持ち!お家の照明をLED電球にチェ~ンジ【ゆるカボ日和#80】

#ゆるカボ部 もちこむです! ずっと気になっていたこと・・・・ ついに、家の照明をすべて #L

海のゴミ拾い。石垣島のビーチクリーンに飛び入り参加したよ【ゆるカボ日和#79】

#ゆるカボ部 沖縄在住のもちこむです。 石垣島でビーチクリーンに飛び入り参加! 遠目で見る…

【スローに歩く、北欧の旅#22】スウェーデンから届いた セーゲルステッド家の暮らし…

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での…

顔の見える取引でエコロジカルなまちづくりを―Lusie 小泉寛明さん【Think Global, Ac…

「Think Global, Act Local」をキーワードに、“ローカル=地域”を拠点として環境問題に取り…

【スローに歩く、北欧の旅#21】スウェーデンから届いた セーゲルステッド家の暮らし…

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での…

3.5%の夜明け|四角大輔 連載#02「できること」

「人間の活動が、地球温暖化を引き起こしてきたことは疑う余地なし」 2015年のパリ協定以来、…

エコでかわいい♪つい愛でたくなる、自然由来のエコラップ【ゆるカボ日和#77】

#ゆるカボ部 ぼにーです! 先日「エコラップ」をゲットしました!💪ミツロウやホホバ油などで作られているから、使えなくなったあとも自然にかえって行くので、ゴミにならないんです😳2年ほどは繰り返し使えるらしいので、たくさん愛でます…🥰🧡 #カボニスト ※この投稿は、予約による配信です みなさんも、ゆるカボなアクションを一緒にやってみませんか? 何から始めたらいいかわからない…という方には、カボニューコミュニティサイトの「アクション」を覗いてみるのがおすすめ! こんなことも

【スローに歩く、北欧の旅#20】スウェーデンから届いた セーゲルステッド家の暮らし…

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での…

ママも環境もハッピーに!玉川高島屋でGWに開催されたSDGsイベントDAY2をレ…

こんにちは!カボニュースタジオです! GWに玉川高島屋さんで開催された、エコ&エシカルなモ…

【宇宙×海ゴミ #3】化学の力でゴミを宇宙の資源に

こんにちは、三菱ケミカル㈱新規事業創出プロジェクトチームです。 私たちは「人工衛星データ…

カボニューpresents!親子で楽しくSDGsを体験。玉川高島屋「TSUNAGU ACTION WEEKS」レ…

こんにちは、カボニュースタジオです! 4月12日(水)~5月9日(火)に玉川高島屋さんで開催…

週末トリップ!神秘的な富士の樹海に、心がほっこり癒された【ゆるカボ日和#75】

#ゆるカボ部 コジコジです! 先日少し遠出をし、富士の樹海に行ってきました! 都内では見れ…

青空が気持ちいい~!ゴミ拾いデビューしたよ【ゆるカボ日和#74】

#ゆるカボ部 ぶんぶん @bunbun_cabo です。 Twitterで地球にいいこと探しをしていたら、ゴミ…

黒いTシャツの色褪せ問題…。復活させる方法は?【ゆるカボ日和#73】

#ゆるカボ部 もちこむです! 突然ですが、黒Tシャツって色褪せませんか? ファッション大好きのもちこむは黒Tシャツの寿命の短さを嘆いていました。洋服も長く着られるといいのにと・・・ そこで、家庭用染料を使って染め直してみました!けっこううまくいったかも?! #カボニスト ※この投稿は、予約による配信です みなさんも、ゆるカボなアクションを一緒にやってみませんか? 何から始めたらいいかわからない…という方には、カボニューコミュニティサイトの「アクション」を覗いてみる