マガジンのカバー画像

私と地球にいい暮らし

232
環境にちょっといいことってどんなこと?をテーマに、日々の暮らしの中で簡単に取り組むことができそうな、ヒントとなるアクションを紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

【機能紹介】カボニューレコードでイベント情報をゲット!全国各地で開催!家族で参加…

「エアコンの使用時間を減らす」「マイボトルやマイバックを使用する」など、日々のちょっとし…

【スローに歩く、北欧の旅#39】ブラックよりグリーンに!ファッションで人と環境をつ…

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での…

現役ラグビー選手と発電競争!?「創エネ・あかりパーク」カボニュー発電体験イベント…

こんにちはカボニュースタジオです! 11月1日(水)〜5日(日)、上野恩賜公園・噴水広場で開…

【スローに歩く、北欧の旅#38】裸で冷水浴が気持ちいい!スウェーデン式サウナに夢中…

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での…

【カボニュー学生アンバサダープロジェクト】“竹で整う”をコンセプトに開発したエシ…

2023年11月9日(木)は、約5ヶ月にわたるカボニュー学生アンバサダープロジェクトの集大成とい…

【お知らせ】11/9(木)in 渋谷ヒカリエ!カボニュー学生アンバサダープロジェクト最…

2023年6月から始まった「カボニュー学生アンバサダープロジェクト」。 本プロジェクトで開発し…

【スローに歩く、北欧の旅#37】デンマークの森でトロール・ハントしてきました!その②

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での体験を紹介するこの連載。前回につづいて、デンマークのリサイクル・アクティビスト、トーマス・ダンボ氏が作り出したトロールを探すお話です。 野生動物と共存するトロール さてトロール・ハントの続きです。廃材を利用して作られたトロール(北欧の妖精にあたる存在。詳しくは前回記事をどうぞ)探しで、次に目指したのは、コペンハーゲンの中心街から車で20分ほどのヴァレンスベーク湿原。沼を中心に広がる美し

【スローに歩く、北欧の旅#36】デンマークの森でトロール・ハントしてきました!その…

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での…

たまればたまるほど環境にやさしい「Reco」って?「Reco」の算出方法や楽しいため方を…

自分が取り組んだエコ行動を記録しながら、そのデータをもとにどのくらい環境配慮に貢献できて…

朝活、ソロ活、推し活…次にくるのは「デコ活」!カボニューレコードを活用して、普段…

ここ数年、「〇〇活」という言葉が増えましたよね。 朝活、ソロ活、推し活、腸活など、たくさ…

【カボニュー・コミュニティサイト登録中の方必見!】カボニューレコードのことが気に…

カボニュー・コミュニティサイトは、日々のエコ行動が記録できる「カボニューレコード」とサー…

学生アンバサダーによるオンライン投票!エシカルコスメの香りやネーミング、パッケー…

こんにちは!カボニュースタジオです。 これまでカボニューでは、三重・桑名と東京・渋谷の学…

【スローに歩く、北欧の旅#35】自転車の町コペンハーゲンで、実際に乗ってみた!②

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での…

【お知らせ】カボニュー・コミュニティサイトは「カボニューレコード」に統合します!

いつもカボニュー・コミュニティサイトをご利用いただき、ありがとうございます。 カボニュー・コミュニティサイトは、日々のエコ行動が記録できる「カボニューレコード」とサービスを統一して運営することになりました。 (2023年10月下旬以降、提供開始予定) これまでご愛顧いただきましたお客さまに、感謝を申し上げます。 まだカボニューレコードの登録がお済みでない方は、ぜひこの機会にご登録をお願いいたします。 ▼「カボニューレコード」はこちら👇 https://caboneurec