マガジンのカバー画像

食からはじめる、地球にいいこと

53
食べるものだからこそ詳しく知りたいし、知ったうえで選択をしてほしい。食を通して発見する、地球にやさしいアクションを紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

大根の葉っぱと納豆が、シンプルにおいしいんだ【ゆるカボ日和#78】

#ゆるカボ部 ぐーぐーです。 大根を買うとついている葉っぱの部分、みんなはどうしてる~? …

待っている時間もワクワク!おいしく地球にやさしい、ロスパンお取り寄せ【ゆるカボ日…

#ゆるカボ部 リコピン🍅 @rkpiwaiwaicho です。 ロスパンを買いました🍞廃棄になりそうなパン…

スーパーやコンビニでは「てまえどり」で食品ロスに貢献!【ゆるカボ日和#65】

#ゆるカボ部 ちゃびまるです! コンビニなどで見かける「てまえどり」 環境省・農林水産省・…

人生初のヴィーガンカフェ!気になる料理のお味は…?【ゆるカボ日和#64】

#ゆるカボ部 いも子です! 健康だけでなく環境にも良いと知って、人生初 #ヴィーガンカフェ

もちもちでおいしい!プラントベースのドーナツを発見!【ゆるカボ日和#54】

どうも~ #ゆるカボ部 おこめです🍙 会社の近くで、以前カボニューアクションの投稿で見た、#…

大豆ミートを使ってカレーを作ってみたよ!【ゆるカボ日和#49】

#ゆるカボ部 あおです!🦋💙 他のゆるカボ部メンバーがやっていた大豆ミートカレーを作ってみ…

気になるオーガニック食品。ジャムから始めてみた!【ゆるカボ日和#48】

どうも~ #ゆるカボ部 おこめです~ オーガニックの食材は気になりながら、手が出せてないんですが、ジャムから始めてみました。(といっても、オーガニックのジャム買っただけ) オーガニックってみんなどうやって取り入れてるんですかねー?教えてほしいです! #カボニスト

野菜の端っこたちを集めてチップスを作ったよ!【ゆるカボ日和#43】

#ゆるカボ部 おこめです 夫が料理中に出た端をおきっぱにしてたエリンギ。 ついでに冷蔵庫に…

いつものカフェで、アーモンドミルクが飲めることを発見!【ゆるカボ日和#42】

#ゆるカボ部のコジコジです ! 最近 #オーツミルク を作ったせいか、 町中の植物性ミルクに何…

疲れた日には、ビーガンカフェで野菜をモリモリ!【ゆるカボ日和#38】

#ゆるカボ部 ぼにーです! 食べ飲みしすぎた次の日、体が疲れているな~というときは、 近所…

オーツミルクを手作りしてみたよ!【ゆるカボ日和#35】

#ゆるカボ部 コジコジです! 何かと話題の”植物性ミルク”、 オーツミルクを作ってみました…

アースデイ東京ユース代表の1年間の振り返り【アースデイ東京ユース連載 #11】

皆さんこんにちは! アースデイ東京ユース代表の辻田創です! 早いもので、カボニューでアー…

「地産地消」の野菜や魚をいただきます!【ゆるカボ日和#31】

#ゆるカボ部 沖縄在住もちこむです。 市場が好きでよく出かけます。沖縄らしい野菜や魚がたく…

アースデイユースメンバー5名の1年間の振り返り【アースデイ東京ユース連載 #10】

皆さん、こんにちは! 桜もチラホラ。暖かい日も増えてきましたね。 アースデイ東京ユースは、来月代々木公園で開催される「アースデイ東京2023」に向けて準備を進めています。 また、昨年の4月からカボニューでの連載に協力してくださっているユースメンバー5名(団体)の皆さんの、1年間の活動を振り返る時期となりました。 それでは、それぞれの振り返りをご紹介します! 5名(団体)の学生がカボニューと過ごした1年間を振り返ります!メンバーのみなさんには、最近行った食アクションと、