
【お願い】寄稿記事に関するガイドライン~Googleフォームからの入稿編~
この度はカボニューnoteへの寄稿に興味を持っていただきありがとうございます。
カボニューコミュニティサイトは誰でも参加でき、学び、体験し、それらを共有できる、そんな公園のような場所を目指しています。そして、さまざまな人が気持ちよくコミュニティの中で活動内容を発信できる場でありたいと考えています。
カボニューコミュニティサイトを皆さんに気持ちよく活用いただくにあたって、いくつかのガイドラインを用意させていただきました。
必ず目を通していただき、ご理解、ご承諾のうえ、ご活用ください。
<規約>
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■はじめていただく前に
・記事の公開日時指定はできません
・カボニュー内で記事内容を確認、選定後、公開という流れになりますので、公開される場合は、Googleフォーム入稿から約1週間後を予定しています
・Googleフォームへの入稿については、期限や投稿数の上限はありません
・Googleフォームへ入稿した後の追加修正は反映されません
・記事公開に関して、カボニューから連絡することはございません
・文字数は1,000文字以内でお願いいたします
・サムネイルに使う画像(オリジナル画像に限る)を一点ご用意ください※
・Googleフォームに入稿した内容が記事化されるという確約はございません
・記事公開先は、カボニューコミュニティサイトとnoteです
※登録画像についてはこちらをご覧ください。
サムネイル:1280 × 670 px
■発信内容に関して
・記事のどこかに、企業(団体)名+発信者名(もしくはニックネーム)を入れてください(例:〇〇会社の△△△です、今日は〜)
・タイトルに明らかな誤字脱字があった場合は、カボニューで編集するケースもございます
・情報の正確性・信憑性に関して、カボニュースタジオ内でチェック、担保はいたしません
・記事内に剽窃・著作権侵害が発覚した場合、カボニューでは一切責任を負いかねます
・他者の記事や情報を引用したい場合は書籍・WEB上のものに関わらず、必ず引用元・参照元を明記してください※
※引用表示についてはこちらをご覧ください。
■記事化できないケース
・特定商品・サービスのPRを目的としており、「環境」「環境問題」に関する内容から明らかに離れていると判断した場合
・他人・他社・他サービスの誹謗中傷と判断した場合
・公序良俗に反すると判断した場合
・サムネイル画像が入っていない場合
・明らかにサムネイルがオリジナル画像でない場合
■Googleフォーム
フォームに入稿するには、Googleへログインが必要となります。
★上記、指定のGoogleフォームへの直入稿以外でのご応募は対象外とさせていただきます(データ管理上、ドライブ等のリンク共有での寄稿形式はNGとさせてください)
記事公開採否に関わるお問い合わせはご遠慮ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
皆さまの活動やお取り組み内容をカボニューnoteから発信していきたいと思っていますので、上記のガイドラインをご確認のうえ、ぜひご活用ください。
お待ちしています。
2023年1月4日