カボニュー|地球にいいことが見つかる場所

NTTドコモのカーボンニュートラル宣言から生まれた「カボニュー」公式アカウント🌎人気作…

カボニュー|地球にいいことが見つかる場所

NTTドコモのカーボンニュートラル宣言から生まれた「カボニュー」公式アカウント🌎人気作家の四角大輔さん、森百合子さんのコラムなど、“私と地球にいいこと”をテーマに情報を発信中🌱エコ貢献度がわかるアプリ「カボニューレコード」もチェック👇 https://bit.ly/3ZGWjCF

ウィジェット

リンク

マガジン

  • カボニューな仲間と見つける、地球との向き合い方

    カボニューコミュニティサイトの仲間たちが日ごろから感じている地球と私たちの関係や新たな気づき、体験などを紹介。

  • カボニューについて

    カボニューってどんなところ?カボニュレコードの使い方は?…など、カボニューを楽しむためのヒントを紹介しています。

  • 知る、体験する。地球に優しいカボニューなイベント

    「地球にいいこと」を体と心で感じられるイベント情報やそこに参加して発見したことをお届け。イベント告知もあるのでお楽しみに!

  • カボニューレコード

    日々のエコ行動を記録すると、環境配慮への貢献度を数値でチェックできるサービス「「カボニューレコード」の最新情報とおすすめの記事を集めました!

  • 私と地球にいい暮らし

    環境にちょっといいことってどんなこと?をテーマに、日々の暮らしの中で簡単に取り組むことができそうな、ヒントとなるアクションを紹介。

記事一覧

【スローに歩く、北欧の旅#25】罪悪感を持たずに進める、デンマーク流の環境アプローチとは?(前編)

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での体験を紹介するこの連載。 今回はデンマークの首都コペンハーゲンに暮らす、…

海ってこんなにきれいだったっけ?離れて気づいた地元の豊かさ【ゆるカボ日和#88】

#ゆるカボ部 ぐーぐーです! 先日、地元の福島でフルマラソンを走ってきました~🏃‍♀️ めちゃめちゃきつかったけど、海沿いの景色がたまらなくキレイで、パワーをもら…

竹でエシカルコスメをつくろう!三重・桑名と東京・渋谷の学生がコラボ!カボニューアンバサダープロジェクト【DAY-1】

こんにちは!カボニュースタジオです。 私たちが以前、放置竹林問題についてお話を伺ったことがある三重・桑名と東京・渋谷で、何やら面白い取り組みが始まるようです。 …

未来を変える力がここに!中高生が考えた「エシカル消費」への一歩とは? TOKYOミライ開発プロジェクトのイベントに潜入

6月16日(金)、公益社団法人東京青年会議所主催のもと、「中学生とエシカル消費について考えよう!~TOKYOミライ開発PJ~」というイベントが開催されました。 この日に向…

洗剤いらずで、しかも長持ち!とってもエコなアクリルたわし【ゆるカボ日和#87】

#ゆるカボ部 もちこむです! ストックが大好きな私。生活用品はため込みます🤩 だけど、 #カボニスト として変わります! 2週間で使い捨てていた台所用スポンジをなんと!…

【スローに歩く、北欧の旅#24】食の祭典、FOODEX 2023で北欧の食を探検。②北欧・スカンジナビア編

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧のさまざまな試みを紹介するこの連載。前回につづいて、東京ビッグサイトで開催さ…

【スローに歩く、北欧の旅#25】罪悪感を持たずに進める、デンマーク流の環境アプローチとは?(前編)

【スローに歩く、北欧の旅#25】罪悪感を持たずに進める、デンマーク流の環境アプローチとは?(前編)

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧での体験を紹介するこの連載。

今回はデンマークの首都コペンハーゲンに暮らす、さわひろあやさんにデンマークの環境アプローチについてオンラインでインタビューをしました。デンマークで子育てをしながら図書館司書としてキャリアを重ね、公認観光ガイドの資格も取得したさわひろさん。北欧のユニークな絵本の話から、コペンハーゲンの

もっとみる
海ってこんなにきれいだったっけ?離れて気づいた地元の豊かさ【ゆるカボ日和#88】

海ってこんなにきれいだったっけ?離れて気づいた地元の豊かさ【ゆるカボ日和#88】

#ゆるカボ部 ぐーぐーです!

先日、地元の福島でフルマラソンを走ってきました~🏃‍♀️
めちゃめちゃきつかったけど、海沿いの景色がたまらなくキレイで、パワーをもらった~🥺🧡

贅沢な土地で生まれ育ったんだな~と思ったし、この自然をちゃんと守っていかないとって気持ちに🤲
#カボニスト

みなさんも、ゆるカボなアクションを一緒にやってみませんか?

何から始めたらいいかわからない…という方

もっとみる
竹でエシカルコスメをつくろう!三重・桑名と東京・渋谷の学生がコラボ!カボニューアンバサダープロジェクト【DAY-1】

竹でエシカルコスメをつくろう!三重・桑名と東京・渋谷の学生がコラボ!カボニューアンバサダープロジェクト【DAY-1】

こんにちは!カボニュースタジオです。
私たちが以前、放置竹林問題についてお話を伺ったことがある三重・桑名と東京・渋谷で、何やら面白い取り組みが始まるようです。

このプロジェクト、両地域の学生が交流を図りながら、実際に桑名市に赴き、放置竹林問題について学び、最終的には竹を使った商品開発までやってみよう!というもの。11月まで続くこの取り組みがどのような過程を経ながら、商品開発をしていくのかを追いか

もっとみる
未来を変える力がここに!中高生が考えた「エシカル消費」への一歩とは? TOKYOミライ開発プロジェクトのイベントに潜入

未来を変える力がここに!中高生が考えた「エシカル消費」への一歩とは? TOKYOミライ開発プロジェクトのイベントに潜入

6月16日(金)、公益社団法人東京青年会議所主催のもと、「中学生とエシカル消費について考えよう!~TOKYOミライ開発PJ~」というイベントが開催されました。

この日に向けて、「エシカル消費」について多方面から学んできた中高生のみなさんが、「エシカル消費」を実践していくために、私たちはどんなことをするべきなのか、彼らの言葉でまっすぐに届けてくれました。

この記事では、当日の会場の雰囲気や、緊張

もっとみる
洗剤いらずで、しかも長持ち!とってもエコなアクリルたわし【ゆるカボ日和#87】

洗剤いらずで、しかも長持ち!とってもエコなアクリルたわし【ゆるカボ日和#87】

#ゆるカボ部 もちこむです!

ストックが大好きな私。生活用品はため込みます🤩
だけど、 #カボニスト として変わります!
2週間で使い捨てていた台所用スポンジをなんと!
6か月間使えるというエコたわしに変えてみました!
小さなことからやっていこう!
#カボニスト
※この投稿は、予約による配信です

みなさんも、ゆるカボなアクションを一緒にやってみませんか?

何から始めたらいいかわからない…

もっとみる
【スローに歩く、北欧の旅#24】食の祭典、FOODEX 2023で北欧の食を探検。②北欧・スカンジナビア編

【スローに歩く、北欧の旅#24】食の祭典、FOODEX 2023で北欧の食を探検。②北欧・スカンジナビア編

みなさん、こんにちは。北欧を旅するライターの森百合子です。カボニューにつながる、北欧のさまざまな試みを紹介するこの連載。前回につづいて、東京ビッグサイトで開催されたFOODEX JAPAN 2023で見つけた、北欧のカボニューな食品をご紹介します。

前回バルト編はこちら

オーガニック先進国の底力

北欧+バルト三国のなかで今回もっとも出展者数が多かったのがデンマークです。出展企業だけでなく本国

もっとみる