マガジンのカバー画像

カボニューパートナーと考える “地球にちょっといい“取り組み

12
環境問題と向き合い、カボニューコミュニティサイトの想いに賛同してくれたパートナー企業の寄稿記事を紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【大募集】あなたの“環境にちょっといいこと”、一緒に広めるお手伝いをしたい!

こんにちは、カボニュースタジオです。 今日は、“環境にちょっといいこと”に取り組んでいる…

【宇宙×海ゴミ #3】化学の力でゴミを宇宙の資源に

こんにちは、三菱ケミカル㈱新規事業創出プロジェクトチームです。 私たちは「人工衛星データ…

島の未来は「島」で描く。 島の内と外を縦横無尽につなぐローカルパラレルキャリアと…

沖縄にある37の有人離島の中でも手つかずの魅力が眠っているのが、石垣島と宮古島の間にある黒…

優しい人どうしが優しい気持ちでつながれる、ビーチクリーンの新しい形「プロジェクト…

海洋ごみの漂着が増え続け、沖縄でもゴミひとつない美しいビーチは当たり前のものではなくなっ…

【宇宙×海ゴミ #2】化学の力でゴミを宇宙の資源に

こんにちは、三菱ケミカル㈱新規事業検討創出プロジェクトチームです。 私たちは「人工衛星デ…

仲間と共に!ウミガメと、ウミガメが生きられる豊かな海を守り続ける -topics…

透き通った大海原を悠々と泳ぐウミガメや、海に向かって力いっぱい歩く産まれたての子亀の姿は…

【宇宙×海ゴミ #1】化学の力でゴミを宇宙の資源に

人と社会、そして地球の未来は、どうあるべきだろう。 理想を形にする技術やビジネスとは何だろう。 一人ひとりが未来を想像する力、実現させていく力が、地球をよりよい方向に好転させる。 私たちは、そんなことを本気で考えている化学の会社です。 ポリマーズ&コンパウンズ/MMAビジネスグループでは若手・中堅社員が中心となり、2021年の夏から新規事業検討創出プロジェクトを行っています。プロジェクトを進めるにあたり、まず着目したのは社会課題と私たちの強みです。 例えば、海洋プラスチ

荒廃した放置竹林の整備に取り組む桑名市に、カボニュースタジオがやってきた

こんにちは、三重県桑名市農林水産課です。 桑名市は蛤の産地として全国的に有名ですが実は、…

この3つを確認しないと電気自動車は脱炭素じゃない?

こんにちは! エコドライブ研究所の福田慎太郎と申します。 今回は「脱炭素のために!」と思…

放置竹林問題に取り組む三重県桑名市。その活動から見えてくる、里山のSDGsとは?

蛤の産地として全国的に有名な三重県桑名市。実は、「竹」も有名ってご存知でしたか?古来から…

【お願い】寄稿記事に関するガイドライン~Googleフォームからの入稿編~

この度はカボニューnoteへの寄稿に興味を持っていただきありがとうございます。 カボニューコ…

【お願い】寄稿記事に関するガイドライン~キュレーション編~

この度はカボニューnoteへの寄稿に興味を持っていただきありがとうございます。 カボニューコ…